決済つきの予約システムが3,940円〜/月

第29回日本行動医学会学術総会

マルチレベルの行動変容の理論と実践:
Individual healthからPublic healthまでをつなぐ

2022年12月10日(土)~11日(日)
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

お知らせ

  • 第29回日本行動医学会学術総会は盛会のうちに終了いたしました。
    多数のご参加ありがとうございました。(2022.12.12)
  • オンライン参加登録を締め切りました。当日受付について。(2022.12.3)
  • 座長および発表者にマニュアルをメール送付しました。(2022.12.1)
  • 『プログラム・抄録集』を掲載しました。(2022.11.11)
  • 一般演題発表者向けのご案内を追加しました。(2022.11.11)
  • 日程表とプログラムを公開しました。(2022.11.3)※11.10更新
  • 演題採択結果を送付しました。未着の方は実行委員までご連絡ください。(2022.10.27)
  • 演題登録と抄録提出を締め切りました。(2022.10.17)
  • 一般演題登録の受付期間を10月14日(金)まで延長しました。(2022.9.22)
  • 参加登録一般演題登録を開始しました。(2022.8.1)
  • ホームページを公開しました。(2022.6.30)
  • 『プログラム・抄録集』を掲載しました。(2022.11.11)

会長挨拶

この度、第29回日本行動医学会学術大会を2022年12月10日、11日に大阪大学大学院人間科学研究科(大阪大学吹田キャンパス)にて開催させていただくこととなりました。

今回のテーマは、「マルチレベルの行動変容の理論と実践」といたしました。行動医学の対象は、各種疾患の患者個人を対象としたものから、疾患予防のためのポピュレーションアプローチまでマルチレベルに及ぶものであり、そこに共通したアセスメント、介入、調査分析に関する理論と方法を提供するのが行動医学です。

例えば、COVID-19は、疾患の治療と後遺症への対応も含む臨床での個人を対象としたアプローチ(Individual health)から、感染予防行動の増進やワクチンの受療のための公衆衛生学的アプローチ(Public health)において、「行動変容」がその対策で必須でした。この「行動変容」というキーワードは、連日メディアでも使われ、重要なキーワードの一つになりました。

行動医学は、このような「行動変容」に関するさまざまな理論や実践に関するエビデンスを生み出してきており、その社会的貢献は大きいと考えています。

本大会では、これまで行動医学で用いられてきた理論やその実践でのノウハウについて、その適応の領域を「超えて」集合する場を設け、さらに深い議論を行うことで、それらの深化を図っていきたいと考えています。そこで本大会では、テーマ別の公募型演題のセッションを設けることを予定しています。

第27回大会、第28回大会はCOVID-19の流行により、オンラインでの開催となりましたが、第29回大会では、再び対面での開催を目指しています。対面開催だからこその深いアカデミックなディスカッションを通して、行動医学のさらなる発展の機会にしていきたいと考えております。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

開催概要

学会名称

第29回日本行動医学会学術総会

会 長

平井 啓(大阪大学大学院人間科学研究科・准教授)

テーマ

マルチレベルの行動変容の理論と実践:Individual healthからPublic healthまでをつなぐ

会 期 2022年12月10日(土)~11日(日)
会 場

大阪大学大学院人間科学研究科 (会場アクセス)
吹田市山田丘1-2 

大会実行委員会
  • 平井 啓(大阪大学)
  • 井澤 修平(労働安全衛生総合研究所)
  • 谷口 敏淳(一般社団法人Psychoro)
  • 中村 菜々子(中央大学)
  • 原田 和弘(神戸大学)
  • 堀内 聡(比治山大学)
  • 松井 智子(大阪大学)
プログラム委員会
  • 本庄 かおり(大阪医科薬科大学)
  • 甲斐 裕子(明治安田厚生事業団体力医学研究所)
  • 津野 香奈美(神奈川県立保健福祉大学)
  • 中尾 睦宏(国際医療福祉大学大学院)
  • 大矢 幸弘(国立成育医療研究センター)
  • 井上 彰臣(産業医科大学)
  • 松岡 弘道(国立がん研究センター中央病院)
共 催

大阪大学大学院人間科学研究科

重要日程

・演題登録: 2022年8月1日(月)~  9月30日(金)10月14日(金)まで延長(終了)
・参加登録: 2022年8月1日(月)~12月  2日(金)(終了)
・参加費納入:2022年8月1日(月)~12月  2日(金)(終了)
・当日受付: 詳細情報

会 長

平井 啓(大阪大学大学院人間科学研究科・准教授)

プログラム

「日程表・プログラム」にはしおり機能が付いていますので、ダウンロードしてご活用ください。
『プログラム・抄録集』にも日程表とプログラムが収録されています。

  • 2022.11.10 日程表・プログラム(1110版)更新 
  • 2022.11.03 日程表・プログラム(1103版)掲載

参加登録

参加登録・お支払期間

  • 参加登録期間:2022年8月1日(月)~12月2日(金)(終了)
  • お支払い期間:2022年8月1日(月)~12月2日(金)(終了)


 当日受付について
 オンラインによる事前登録は締め切りました。
 当日、現地でも受付をいたします。

  • 現地受付を希望される場合は、必ず事前に事務局までメールにてその旨をお知らせください。
  • 現地受付では、ご自身のパソコンまたはスマートフォンなどから参加登録およびお支払いの手続きをお願いいたします。
  • お支払いはクレジットカード払いのみです。

参加費について

  • 会 員: 8,000円
  • 非会員: 9,000円
  • 大学院生:4,000円
  • 学部生: 2,000円

<ご注意>
  • 大学院生、学部生は登録フォームで学生証をアップロードしてください。
  • 参加費は「不課税」です。クレジットカード販売価格は「税込」になっておりますが「不課税」です。
  • お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
  • 見積書・納品書・請求書の発行は行っておりません。
  • 領収書は当日会場にてお渡しします。
  • お申込者のご都合による参加費等納入後の返金はお受けしておりません。

参加者の皆様へ

参加者・発表者・座長向けのご案内が記載されていますので、必ず事前にご一読ください。
12月1日にメールでお送りしたマニュアルも併せてご確認ください。
『プログラム・抄録集』にはしおり機能が付いていますので、ダウンロードしてご活用ください。

  • 2022.11.11 『プログラム・抄録集』掲載

テーマティックセッション:オーラル&ポスター(一般演題)

テーマティックセッションについて
  • 本学術総会では、一般演題に該当する形態として、テーマティックセッション:オーラル&ポスターの2種類を設けます。発表演題のテーマについて複数のタグを設定してもらい、演題登録をしていただきます。
テーマティック・セッション:オーラルの内容
オーラルは、対面開催というメリットを活かし、通例の口頭発表よりも、会場内での議論が深まる機会とすることを主なねらいとしています。

オーラル発表について

  • 発表ファイルは、発表前日までに指定の方法でご提出ください。
  • 発表には、原則、会場に設置したWindowsパソコンを使用してください。
  • 当日は、演題発表開始 5 分前までに、各会場の次発表者席までお越しください。
  • 発表時間はお一人12分です。また、セッション内の発表が終わった後に、全体討論の時間が24分設定されています。発表後は全体討論が終了するまでご参加ください。
  • 詳細は、『プログラム・抄録集』(PDF)を必ずご覧ください。
  • 12月1日にマニュアルをメールでお送りしました。必ず事前にご確認ください。
テーマティックセッション:ポスターの内容
  • 指定のポスターに発表内容を掲示し、発表時間中、参加者と自由に議論してください。
  • 発表内容によって、ポスターを希望されていてもオーラル発表になる場合がありますのでご了承ください。

ポスター発表について

  • ポスターボードのサイズ: 横900×縦2000 mm (A0サイズまで掲示可能です)
  • 12月10日(土)13:00までに指定されたボードにポスターを掲出してください。
  • 在席時間:12月10日(土)16:50~18:00
  • 在席時間の中で、セッションの座長が各ポスターを巡回し、3分の発表並びに質疑応答を行います。
  • 詳細は、『プログラム・抄録集』(PDF)を必ずご覧ください。
  • 12月1日にマニュアルをメールでお送りしました。必ず事前にご確認ください。
演題募集期間
  • 演題募集期間:2022年8月1日(月)~ 9月30日(金)10月14日(金)まで延長(終了)
  • 発表形式は、オーラル形式とポスター形式です。
応募・登録資格について
抄録提出時の注意事項(抄録提出は終了しました)
  • 「一般演題抄録テンプレート(Word)」をダウンロードの上、ご利用ください。
  • 発表形式(ポスター・オーラル)を選択し、該当しない方を削除してください。
  • 本文:1,000字以内(演題名、名前、所属 は除く)
  • 演題タイトル:40字以内
  • 「目的」「方法」「結果」「結論」の構造化抄録としてご作成ください。
  • 図表を含めても構いません。
  • 日本語または英語でご作成ください。
  • 倫理的配慮および利益相反(COI)について必ず記載してください。
  • ファイル名は筆頭演者の氏名としてください。(例:yamadataro.docx)
優秀演題賞の表彰について
  • テーマティックセッション:オーラル&ポスター(一般演題)の中から「優秀演題賞」を選考いたします。
  • 表彰式を会期2日目(12月11日(日))の閉会の辞の折に執り行いますので、ご参加いただきますようお願い申し上げます。
  • 採択結果は事務局より受賞者へ12月11日(日)15時30分までにメールにてご連絡差し上げます。
その他
  • ご応募いただいた演題の採択結果についてはご本人に通知いたします。(2022.10.27送付済)
  • 抄録集については、決まり次第随時掲載いたします。(2022.11.11掲載)
  • プログラム、発表方法(発表時間、ポスターサイズ等)は、決まり次第、ホームページ上に掲載いたします。(2022.11.11掲載)
  • 12月1日に座長及び発表者宛にマニュアルをメールでお送りしました。
演題登録に関するお問合せ
第29回日本行動医学会学術総会 実行委員会
E-mail:js.behavioralmedicine2022 [at] gmail.com